木村建史税理士事務所
税理士紹介

税理士紹介Staff

  • 木村建史税理士事務所 代表税理士

    木村 建史

    創業支援、コンサルティング、税務顧問といった企業支援を軸にしつつ、相続やライフプランなど個人のお悩みにも対応しております。前職は一部上場の一般企業(後に一部上場会社の100%子会社となった)に在籍しておりました。
    大同生命保険株式会社と保険代理店契約を締結し、保険契約のサポートも可能です。また、SOMPOひまわり生命保険株式会社と業務提携をしており、確定拠出年金(DC)や福利厚生などのご提案を、法人・個人ともにサポートいたします。

    納税貯蓄組合(納税貯蓄組合法に基づく団体)の副会長に在任。
    当団体の主要事業である租税教育の推進や納税効率化などの補助といった活動もしております。

    所属

    東京税理士会(会員番号:153120)

    本郷納税貯蓄組合連合会 副会長

    経歴

    2024年1月
    税理士登録、税理士として開業
    2024年7月
    本郷税務連絡協議会 参加
    2024年9月
    東京納税貯蓄組合総連合会リーダー研修 参加
    中学生の税の作文(本郷納税貯蓄組合) 審査員
    2024年10月
    中学生の税の作文(東京納税貯蓄組合) 審査員
    東京納税貯蓄組合総連合会城北地区協議会 参加

    資格

    • 税理士
    • 珠算検定3段(全国珠算教育連盟主催)
    • 日商簿記検定1級(日本商工会議所主催)
    • 情報処理検定1級(全国商業高等学校協会主催)
    • ワープロ検定2級(全国商業高等学校協会主催)

    対応可能業務

    • 一般企業経理
    • 法人税申告
      大企業、試験研究費、雇用促進税制、外国税額控除(使用料、利子)、地域未来投資促進税制、連結納税制度・グループ通算制度(子法人としての対応、孫会社のとりまとめ)
    • 地方税申告(外形標準課税対象会社)
    • 消費税
      原則計算、個別対応方式、輸出・設備投資が大きいことによる還付
    • 事業所税
    • 償却資産申告
    • 源泉徴収納付処理
    • 租税条約届出書提出

お問い合わせContact

電話

080-5523-2243
平日9:00~17:00・土日祝休み

お問い合わせ
新規受付・メールフォーム
080-5523-2243
(平日9:00~17:00 土日祝休み)
お問い合わせ
新規受付・メールフォーム